あかつき司法書士事務所開業しました。
- 秀太郎 南
- 2016年7月3日
- 読了時間: 2分
あかつき司法書士事務所 所長の南です。
7月1日、流山市江戸川台にあかつき司法書士事務所を開設しました。
東武野田線(アーバンパークライン)、江戸川台駅西口、セブンイレブンさんの上です。
司法書士資格を取得してから、柏市で補助者として勤務。
その後、個人事務所を開設し、法人化後は役員として、計6年間司法書士業務を行ってきました。
過去、多く(6年で1000件以上)の案件を経験しました。
その中で、多くのお客様から「司法書士にたどり着くことに苦労した」という言葉をいただきました。
たとえば、相続があり、何らかの手続きを行わなければならないけれども
どこの誰に相談したら良いかわからなかった、といった具合です。
何かをしなければいけないが、何をすべきかわからない。そういう時は、
是非司法書士に相談していただきたいと思っています。
もちろん、司法書士にできることは限られています。
税理士のように税金の計算はできません。
弁護士のように裁判業務はできません(一部除く)。
しかし、司法書士の行う登記業務は、社会生活の入り口のような役割をもっています。
会社を興すには、法人の登記が必要です。家を買ったり、相続するにも(ほとんどの場合)不動産の登記が必要です。
そういう意味では、司法書士ほど、「最初に」皆様の後押しをできる職業はないと考えています。
「あかつき司法書士事務所」という名前には、多くの意味を込めました。
そのうちの一つは、「人々の夜に、最初の光をもたらしたい」という意味です。
皆様の最初の光になれるよう、微力ながら、頑張ります。
ご相談をお待ちしております。
Comments